
前回、結構 お気に入りにだった新松戸の「壱寅家」に行ってまり参りました。
前回よりもお客さんは来るようになっててよかったですね。
今回は、醤油チャーシューメンと前回もらった無料餃子チケットを利用させていただきました。
塩より醤油のほうが、ちょっと味が濃い感じですね。
トッピングにキャベツ、ニラがあるにのであわせたらよく合いそうです。
ここの特徴は、オーソドソックスな家系の味ですね。
癖がないのですごく食べやすいです。
ちょっと味が濃いのですが、なれるとこの味がよくなっていきます。
ただ、チャーシューは、堅めなのでこの枚数(6枚くらい)入っているとあごが疲れます。
餃子は、野菜が多くて、皮がパリっとして食べやすいです。
もう、餃子無料券の配布は、終わってしまったようですね。
醤油とんこつが食べたくなった時にはおすすめのお店です。
前回の記事 壱寅家
住所 松戸市新松戸3-279 地図
電話 047-374-5806
営業時間 11:30〜24:00/11:30〜22:00(日)
定休日 月曜日・第1火曜日
駐車場 なし
menu 醤油ラーメン 600円 醤油ねぎラーメン 750円 醤油チャーシューメン 800円 塩ラーメン類も同価格

無料餃子(通常190円)
この記事に触発されて壱寅家いってきました。
記事の通りラーメンは美味しくて満足だったのですが
結構な数の小蝿飛んでいたので少々残念でしたね。
この点が改善されれば文句なしですね。
私が行った時は、蝿はいませんでした。
でも、この手お店は 蝿が寄りやすいのも事実です。
頑張って駆除して欲しいです。
お店のイメージアップは大事ですから・・・
この間の土曜日(3月17日)に、通りすがりで見つけて入って食べてきました。
餃子の券をもらいました。
ラーメンは醤油の、全て普通を頼みましたが、ちょっとしょっぱかったです。今度は麺固め、味薄め、油普通にしてみようと思っています。
最初は、ちょっと しょっぱいんですよね。
だんだん慣れていくとこの味が良くなっていくんです。
醤油より塩の方がしょっぱくないかも知れませんね。
まだ、餃子無料券配っているんですね。
この券 かなり魅力ありますよね