
新松戸にある壱寅家に行ってまいりました。
こちらは、もともとむつみ屋の跡地にできたらーめん屋さんです。
場所は、ダイエーのすぐ脇です。
こちらは、家系のラーメン屋さんです。
メニュは、大きく分けて、醤油系と塩系に分かれています。
今回は、塩ラーメンをいただいて見ました。
見た目どおり、真っ白なスープです。
とんこつなんですが、家系特有のしょっぱさがあります。
でも、王道家に比べると、そこまではいっていません。程よいしょっぱさです。
とんこつ臭は、ほとんどしません。しっかりと処理されているようです。
真ん中にうづらの卵が」乗っているのがかわいいですね。
ほうれん草が茹でたものがのっているのですが、これがしょっぱめのスープとよく合います。
この日は、かなり空いていました。
でも、予想以上に美味しかったです。バランスのいいラーメンでしたね。
餃子 190円 グラスビール 280円は、ちょっと引っかけるにはいいですね。
寺田家さんがあんなに混んでいることを考えるとここが、こんなに空いているのは、不思議ですね。
最後に、餃子無料券頂きました。
駐車場はないのですが、家系を食べるならここはおすすめです。
でも、あの家系特有のぬりっとした床は、何とかして欲しいです。
他は、すべて満足のレベルでした。
住所 松戸市新松戸3-279 地図
電話 047-374-5806
営業時間 11:30〜24:00/11:30〜22:00(日)
定休日 月曜日・第1火曜日
駐車場 なし
menu 醤油ラーメン 600円 醤油ねぎラーメン 750円 醤油チャーシューメン 800円 塩ラーメン類も同価格
