去年も行っていた場所です。
先ほど 過去記事をチェックしましたが、ずいぶんレベルアップしてます。

まずは、お子様コース。
小学生でも食べきれないボリュームです。
サザエは、お隣のものです。

大人コースは、こちらです。

前菜。
錦豆腐、くわいカステラ、鮟肝豆腐、雲丹博多、海老月冠、菜花つくし和え。
名前だけでもすごいですね。

海鮮マリネ。
刺身がゴロゴロ入っています。

銀鱈西京焼、姫さざえ沢煮、石垣あんず、はじかみ。
これだけでもなかなかなんですが、結構 かすんでいます。

かんぱち、ふぐの昆布〆、まぐろ、イカ、鯛レモン〆。
大量に作るので、鮮度は落ち気味ですが、工夫されたいいお作りですね。




メインの常陸牛のすき焼き。
これは、すばらしいですね。
さすがブランド牛、めちゃくちゃ美味しかったです。

蜆ご飯。
ここは、しじみの名産地ですからね。
しじみも味が違います。

年越しそば。
それも 明らかに 普通に1人前。
これは、普通の方には、食べれる量ではありませんね。

最後は、しょうがプリン。
賛否両論でしたが、しょうがが かなり利いた味は、私的には、絶賛の味でした。

翌朝のバイキング。
1種類ずつちょこっと取りました。
ご飯やパンもあったのですが 手が付けられません。
もちろん、祝い酒(月の井)は飲み放題でした。
今回は、すばらしい料理でした。
ホテルの詳細はこちら
次回は、2日目に突入します。