
稔台にある「シャマー」というカレー屋さんに行ってきました。
昔からあるのですが、ちょっと入りづらい雰囲気ですね。
美味しいということなので、行ってみました。

ランチは かなり安いですね。
今度 ランチも行ってみたいです。

夜のメニューは、こちら。
夜は ちょっと高めです。

中は インドの神様の絵が、たくさん飾ってあります。
独特の雰囲気ですね。

バターチキンとライスを頼んでみました。ちょうど1000円ですね。
辛さは 5段階に分かれていますが、大辛にしてみました。
結構 辛いのですは、いい感じの辛さです。
個人的には、ぴったしの辛さです。苦もなく食べれるレベルです。

サフランライスは 量が多いですね。
見た感じ 300gくらいはありそうです。
意外にこれがぺろりと食べれしまいます。


ルーの方も 他のお店より多いです。
ライスとのバランスはいいですね。
お味のほうは、 期待以上の旨さですね。
かなり複雑な味です。いろんな香辛料が入っていそうですね。
結構 はまる人は 癖になりそうです。
また 違うものも食べてみたいですね。
私も はまる感じがします。
住所 松戸市稔台37-1
電話 047-365-2281
営業時間 11:30〜14:30 18:00〜翌1:30
定休日
駐車場
ナンとライスの両方のセットは、ボリュームがすごかったですよ。
明日のカレーなるトキヤで掲載しますね♪
高いのネッ(・・?
美味しいお店ですよね。
もちろん 大辛ですか?_
御尋ね者〜さん
そうなりますね。
味は 大人向けかも知れませんね。
かなり 旨いですよ。
いいお店ですね。
次回は ナンも食べてみたいですね。
あのカレーには ナンも合いそうですね。
稔台か車だな。
結構 美味しいですよ。
駐車場がわかんないんですよね。
店の先(八柱側)の線路沿いで、喝力屋と半々なんです。
ナンもオススメですよ!
やはり あの辺が駐車場だったんですね。
今度 車で行けます。
ここはディープなカレー屋さんでしたでしょ(笑)
インド人やネパール人のお客さん達が震災後にみんな
国に帰っちゃって寂しいとマスターが嘆いてました。
ちなみに私はほうれん草(サグ)系+ナンが定番です。
こういうお店いいですね。
ザク系もよさそうですね。
また行きたいです。
ご家族の皆さんはご無事でしょうか?
1昨年より入院、手術、リハビリと続いてお店に伺うことができていません。
いつも裏メニューで作っていただいていた極上の「スープカレー」の味が
懐かしく思い出されます。
近いうちにどなたかに頼んでテイクアウトを届けていただけるよう、
依頼してみるつもりです。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ