
祐天寺にある「ナイアガラ」に行ってきました。
鉄道ファンの聖地のお店ですね。
と言ってもそうでない方も たくさんおられました。

入口には、D51がいました。
本物では なさそうですが、そこらじゅうに鉄道グッツが飾ってあります。

食券で購入します。
基本のカレールーは1種類のようですね。

中は、こんな感じ。
中は 鉄道1色です。
マスターが、色んな雑誌を持ってきて説明してくれます。

椅子は、本物の電車から譲りえたものだそうです。
相当 年季が入ってます。

こんなものがありますが、全席 禁煙です。

入場券やスタンプまで頂いてしまいました。
すごい懲りようですね。

頼んだものは、この電車が運んできてくれます。
これは お子さんが喜びそうですね。

カレーの辛さは、電車の速さで表現するようです。


早速 カレーが届きました。
昔ながらの日本風のカレーですね。
辛さは、特急です。
でも かなり旨いです。
ただ、鉄道ファンが集まるお店ではなく、いけるカレーを出すお店でもあるようです。
超特急 300円もアップするんですよね。
特急 自体もそこそこ辛かったので次回は 超特急にチャレンジをしてみたいですね。
また行きたくなる 面白いお店ですね。
住所 東京都目黒区祐天寺2-1-5 高坂ビル
電話 03-3710-7367
営業時間 11:00〜20:00
定休日 毎週月曜・木曜日 (祝日は運転・翌日運休)
駐車場 なし
店内はこんな感じなんですね。
また祐天寺に行く時にはカレー屋のハシゴになるかもしれません(笑
祐天寺は 店数は少ないですが、ディープなお店が多いですね。
カーナピーナは量が多いので注意してください。
僕も、超特急行ってみようかな。
超特急いってみてください。
どのくらい辛いんですかね。
面白いお店です。
かなりの鉄なのでここに連れて行ったら喜ぶだろうなぁ〜
小さな男のこ喜びますよ。
たぶん マニアの方も はまるんでしょうね。
ダブルだとすごいかもしれませんね。