
家族で、南柏の東葛MARUKAKUに行ってきました。
ここは それほど並んでいないですからね。
4人くらいなら何とかいけます。

駐車場が出来たんですね。
ますます 来やすくなってしまいますね。

ラーメンRED。
作るところ見てましたが、恐ろしいほど 唐辛子入れてましたね。
でも、ものすごく辛いというわけでもないんですよ。
いい感じの辛さですね。

小らーめん(塩)+全部。
良く考えたら600円+300円なので1番高かったんですね。
でも 案の定 残されてしまいました。

小らーめん(醤油)+味玉。
オーソドックスな線ですね。
何を頼むかで性格が良く出ていますね。

まぜそば。
トッピングは、魚粉・揚げねぎ・うま辛ジャン・チーズです。
まずは、表バージョンですね。
粉チーズと魚粉が見えます。

裏バージョン。
うま辛ジャン・揚げネギです。
このままじゃまぜられませんね。
とりあえず、中のもやしを一生懸命食べます。

やっとまぜられました。
色んな味がして ジャンク的な味でいいですね。
出来れば もやし 半分別盛りって出来るんですかね。
そちらの方が美味しく食べれそう。

知らなかったのですが、スープ割りもしてくれます。
スープ自体はそれほど濃くはないのですが、トッピング味が交わって複雑な味になっています。
兎に角の油そばもいいですが こちらもいいですね。
生卵も合いそうですね。
次回は、色々チャレンジしてみたいですね。
住所 柏市今谷上町71
電話 04-7190-5645
営業時間 11:00〜25:00
定休日 無休
駐車場 なし
スープ割りのために、ちょっと麺や具を残しています〜♪
後、残り少しのところで店員さんが教えてくれたんで、次回は、量を配慮してスープ割りします。
これに野菜たくさん入れたいですよね。
前回専用駐車場を探すために周辺を何周もしたの後、駅前のスーパーの立体に停めました^^;
ヲ(^肉^)
雅〇会より
厚めかなあ(・・?
一回しか
逝ってないけどネッツ^m^
駐車場は 強みですよね。
南柏近郊以外の人も来やすいですね。
御尋ね者さん。
厚さは4mmくらいですね。
たぶん同じだと思いますよ。
ここ凄いですよね〜
パンチ効いてるというか…さすがは二郎インスパイア
南柏の中では異色な気がします。
お久しぶりです。
場所的に行きやすいのもありますが、ここは いいですね。
インパクト十分ですよね。
そう、「屋台らーめん 柏店」は閉店してしまったんですよ…
そして跡地には…
何と!
『ラーメン二郎』が入るそうなんです!
驚きです!
http://ramen151e.blog71.fc2.com/blog-entry-1062.html
先ほどブログ 拝見させていただきました。
すごいことになりましたね。
今後が楽しみですね。
近くの既存店や、二郎インスパイアの店にとっては特に…
でも、食べ手としたら、柏に新たな店ができるのは歓迎すべきことだし…
何か複雑な気持ちです…
食べてとしては選択肢が増えるからいいですが、お店は 生き残りが大変ですよね。
青葉や二郎は、かなり強いでしょうからね。