
松戸駅 東口。
こんなに らーめん屋の看板が増えてしまいました。

でも行ったのは、武蔵家さんです。
なかなかいい回転でしたよ。
並ばず それなりに席も埋まってるし・・・
立地条件がいいんですよね。

今回 頼んだのは らーめん(並) 650円。
やはりこれが いいですね。
のりが3,4枚入っているのが1番ですね。
これほど 海苔とあうラーメンはないんじゃありませんか?
チャーシューも、柔らかくてよかったです。

こちらは 無料のライス。
このラーメンには、ライスがついて やっと完成形ですね。
ライスがないとこのスープは、もうきついです。

麺は 固めに手オーダー。
意外に しっかりもちもちでいいですね。
スープののりは、それほどではないのですが、味が濃いので十分あってます。
あまり洗練された気がしませんが、ほうれん草なども結構入っていてバランスがいいんですよね。
最後は スープだけを飲んだのですがしょっぱかったです。
以前食べた時に比べて、塩分はだいぶん強くなっています。
住所 千葉県松戸市松戸1228-1
電話 047-368-6868
営業時間 11:00〜24:00
定休日 火曜日
駐車場 なし
ラベル:武蔵家
私もいつも堅めでお願いしてたかも。
雛祭り企画やるのかなぁf^_^;
昼間はそれほどスープはしょっぱくなかったですよ。
夜、飲んだ人向けに味を変えているのかも。
あと、入れ放題の崩しチャーシューもありましたよ。
私も堅めお願いしました。
ここ麺は、それほど延びない麺でした。
家系も徐々に変わっているんですね。
お尋ね者さん。
上本郷で今日 企画があるんですか〜。
トキヤさん。
そうですか、前回よりかなりしょっぱかったです。
ここは、昼のほうがお得ですね。
入れ放題の崩しチャーシューは、なかったです。
やっぱ 王道家ですね。
味で比較はあまりしない方がいいかもしれません。
でも、ライス無料の魅力は、大きいですね。
むさし野たべてお腹いっぱいだったしね。
濃いというのは 濃度?それともしょっぱさ?のどちらのことを言っているのかなと思いながら。
塩度ですね。
花粉症なので、そのせいもあるかもしれませんね。