基本は、一皿135円 数点 赤い270円皿があります。
とは言っても中とろ 一皿270円ですからね。
酢飯は赤酢を使ったこだわりです。

前回 食べれなった ネギトロ。この盛りがいいんですよね。

鉄火巻き。 ちょっと長めで わさび利いてます。なかなか お腹にたまります。

新メニューの煮ほたて。
そういえばメニュー的には、オーソドックスなものが多いですね。

焼きサーモンとビントロ。両方とも脂がのっています。この2つは花形ですよね。
何点か頼むと一緒の皿で出てきます。当然 2皿分ですので270円の皿。

こはだ。以外に大きくて身が厚く、すし飯に上にのりづらいかも・・・

たい。おすすめでした。食べていないので味は分かりません。
酢飯の赤さが良く分かりますね。

あなご。 こいつは 270円のものです。豪快にタレがかかっていますね。柔らかい。

サーモンマヨネーズ。サーモンは わさび・マヨネーズ・カルパッチョの3種があります。

まぐろとはまち。定番ですね。
基本的にさびぬきは流れていないので、頼まなければなりません。
頼めばすぐ出てきますよ。

いわし。ちょっと小さめでしたが、脂がのって美味しい。大手チェーン店とは 違いますね。

あじ こちらも小さめでしたが、脂十分です。

うに 135円のすしなので、文句は言いませんが、瓶詰めに近い感じでした。

いくら・ツナ軍艦。 ツナってなんか好きなんですよね。
昔から 安くて量がのっているから、なぜか頼んでしまいます。

いなり こいつは3つ乗っていますね。1つはすし1貫と同じくらいの大きさです。
甘めなので、こどもが好きそうな味です。
相変わらす ネタは新鮮ですよね。
今回は 以前行った時よりネタが小さかったかもしれません。
まあ こういうときもありますよね。
前回の記事はこちら
住所 松戸市松戸1178 小松ビル1F
電話 047-365-9104
営業時間 11:00〜22:00
定休日 無休(年末年始は休み)
駐車場 なし
大きな地図で見る
家の近くに出来て欲しいです〜
135円寿司なら レベル高いですよね。
でも、日によってムラがあるようです。
例の件 OKです。
後で、mixiでも連絡いたします。