
最近、ネットでうわさになっているかき氷やさんに行ってまいりました。
シェルさんやにゃんこさん・poohさんのところでも紹介されてますよね。
場所は、柏神社の隣のこだわりらーめん 千夜都 2号店です。
昼の10:00〜17:00までが三日月氷菓店になります。
16:30からはらーめん屋さんになるので注してくださいね。
雨天の日は、休日になるのでこちらも注意してくださいね。
営業は、9月いっぱいまでです。
日光の天然氷を使用したかき氷 興味深々ですね。

メニュは、8種類です。宇治金時・宇治抹茶・黒みつ・天然ぶどう・天然すいか・みぞれ・いちご・ブルーハワイの8種類です。
天然ぶどう・天然すいかは8月の限定商品になっています。
あと、お好みで練乳をかけてもらうことが出来ます。

1つずつ お兄さんが丁寧に作ってくれるので、多少時間がかかりますね。
でも、それが、嬉しい結果に・・・

天然ぶどう。シロップは、天然のぶどうを丁寧に絞ったもので、しっかりした甘みが出ています。
こおりをよく理解された方が、作ったこおりは、非常に柔らかいです。
口の中に入れたらすぐ溶けてしまいます。
氷自体に 全く癖が無いので、飽きが来ないです。

天然すいか。こちらも天然のスイカを搾ったシロップなので、飽きが来ないですね。
天然のスイカの甘さとスイカ特有の青臭さがよく出ています。
かき氷って、すぐ飽きてしまうのですが、このかき氷なら、歯も頭も痛くならず、食べ切れてしまいます。
しつこくないので、甘いものが苦手な方でも十分美味しく食べれます。

全てのかき氷の中には、ミルクアイスが入っています。
このミルクアイスがかき氷とよく合うんですよね。
シロップの味とミルクの味が絶妙に交じり合って また、うまさをグレードアップさせていると言う感じです。
価格帯を見ると少し高いような気がしますが、美味しいものが好きな方には、必食なものですね。
是非食べてみてくださいね。
住所 千葉県柏市柏3-6-3 地図
電話
営業時間 10:00〜17:00
定休日 雨天の日
美味しかったでしょう。
フツーのかき氷とは違いますね。(*^_^*)
氷の繊維の質が違うというか 柔らかく 優しいかき氷でしたよ。
にゃんこさん。
本当に 普通のかき氷とは、違いましたね。
食べていて嬉しくなっちゃいました。
三日月氷菓店でございます。
皆さまのおかげで初年度を無事に終えることができました。
長年の夢をやっとカタチにできたものの、当初は不安でいっぱいでした。
多くの素敵な出会いに恵まれ、また支えていただき、
そんな不安をほかでもない皆さまに吹き飛ばしていただきました。
そうして応援してくださる皆さまの期待を胸に、必ずや進化して戻ってまいります。
今後とも、ご注目くだされば幸いです。
来期再び、皆さまの笑顔に触れ合える機会を信じて、創ってまいります。
本当にありがとうございました!
三日月氷菓店
こちらこそ 美味しいかき氷ありがとうございました。
こどももすごく感動してました。
来年も、進化したカキ氷期待しておりますので、頑張ってください。
三日月氷菓店でございます。
昨年においては大変お世話になりました。
その後いかがお過ごしでしょうか?
さて、長きにわたりお知らせ出来ずにおりましたが
今期の三日月をスタートする準備が整いましたので
ここにお知らせいたしたく、よろしくお願いいたします。
来る5月3日(日)より、とりあえず毎週日曜日のみの限定で
昨年同様「こだわりラーメン」の店舗を間借りして営業いたします。
営業時間は11:00〜18:00となります。
諸事情により週に一度のスタートになることで
皆様にご迷惑をおかけしますことをお詫びいたします。
毎週日曜日、今期は雨天時も出店し
さらなる商品の進化を図り、全力投球することで
皆様の期待に少しでもお応えできるよう努力いたします。
早速ですが、今期からの定番に「宇治の有機ほうじ茶」を加え、
期間限定では「生いちご」をご用意してお待ちしております。
なお、このたび三日月氷菓店のHPを開設いたしました。
今後の季節メニューなどのお知らせをしてまいりますので
是非とも以下のURLにてご確認ください。
http://mikazukihyouka.web.fc2.com/
改めまして、皆様に再び出会えることを心待ちにしております。
どうか今後とも、よろしくお願いいたします。
三日月氷菓店
店主 池田佳如
今年も楽しみが増えました。
今でも 子供が 三日月のかき氷食べたいと言っています。
ぜひ お伺いいたしますのでその時は よろしくお願い致します。